ティーンズニュース

京都市図書館では、ティーンズに向けた色々な取り組みを行っています。生き方探究チャレンジ体験や図書委員さんの活躍が見られたり、ビブリオバトルなど楽しいイベントの情報があります。

ティーンズニュース
11月7日から11月11日まで、京都市立烏丸中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。     (おすすめ本紹介ポスター)  
10月30日から11月1日まで、京都市立旭丘中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。   (おすすめ本紹介ポスター)
吉祥院図書館teen'sウィークとは? 毎月10日から19日(teen)に開催しています。 テーマに沿った、ティーンズ世代の皆さんにオススメの本をご紹介します!   11月のテーマは『京都の本』  11月3日は文化の日。この機会に文化都市京都の魅力にはまってみませんか? 京都が舞台の本や、京都をより深く知ることのできる本を集めました。 カウンター前で開催中! ご来館の際はぜひご覧ください!
「塔南・開建高校図書委員とのコラボ本棚」とは? 読書週間を記念して、京都市立塔南・開建高等学校の図書委員の皆さんと毎年行っているコラボ企画です。 テーマの設定から選書・ポップ作成、そして飾りつけを全て高校生が担当しています!   今年のテーマは「人の心の中」 様々な案を出し合い、選ばれた今年のテーマは「人の心の中」。 高校生たちはどのような本を選んでくれたのでしょうか? 力作揃いのポップも必見です。ぜひその目でお確かめください!     コラボ本棚は、吉祥院図書館の入り口正面の本棚で令和7年3月末まで実施予定です。
醍醐中央図書館では、図書館のしくみや司書の仕事を学び、本と人とをつなぐ「読書のリーダー」となる「ジュニアライブラリアン」の養成講座を、令和4年度に初めて開催しました。 受講後「醍醐中央図書館ジュニアライブラリアン」に認定された13名が、図書館でしたいことを提案し、おたのしみ会など様々な事業で本の魅力を伝える役割を担っています。 また、令和6年度も、第3期の養成講座を開催中!   ジュニアライブラリアンの活動をご紹介する「ジュニアライブラリアン通信」は、「発行物」ページからPDFでご覧いただけます。 醍醐中央図書館 発行物ページはこちら
10月・11月ティーンズ展示「14歳から考える」 期間 2024年10月2日から11月30日まで    視野が広がるにつれて、自分のこと、社会のこと、分からないことが増えてきます。 様々な問題について解説した本を集めましたので、ぜひ手に取ってお役立てください。      館内では、紹介本のリストをお配りしています。 みなさんのご来館をお待ちしております!
2024年7月~8月の展示テーマ「司書のオススメ&課題図書」 内容は、ティーンズinfo2024夏号(vol.33)(PDF形式:1483KB).pdf裏面に掲載。 2024年4月~6月の展示テーマ「チャレンジ!」   内容は、ティーンズinfo2024春号(vol.32)(PDF形式:1272KB).pdf裏面に掲載。 2023年12月~2024年3月の展示テーマ「海外文学へようこそ」 内容は、ティーンズinfo2023冬号(vol.31) (PDF形式:1189KB).pdf裏面に掲載。 2023年9月~11月の展示テーマ「本にまつわるエトセトラ」 内容は、ティーンズinfo2023秋号(vol.30) (PDF形式:1064KB).pdf裏面に掲載。
醍醐中央図書館公式YouTube「よもうちゃんねる」 ティーンズ向け動画を公開しました! ティーンズ担当司書のおすすめ本を、気軽に視聴できるショート動画で紹介しています。 ぜひご覧ください!   新作ショート動画視聴はこちらから(外部サイト) ショート動画「図書館司書が選ぶ!ティーンズ向け書籍 その4」  紹介本『エヴリデイ』デイヴィッド・レヴィサン/作 三辺 律子/訳 小峰書 2018   過去のショート動画視聴はこちらから(外部サイト) ショート動画「TEENSコーナーへようこそ」   ショート動画「図書館司書(京都市図書館子どもの本コンシェルジュ)が選ぶ!ティーンズ向け書籍 その1」  紹介本『杉森くんを殺すには』長谷川まりる/作 くもん出版 2023 ショート動画「図書館司書が選ぶ!ティーンズ向け書籍 その2」  紹介本『青春サプリ。―挑戦する気持ち』オザワ部長、青木美帆、日比野恭三、 田中夕子、菊地高弘/文 くじょう/絵 ポプラ社 2023 ショート動画「図書館司書が選ぶ!ティーンズ向け書籍 その3」  紹介本『僕らには僕らの言葉がある』詠里/著 KADOKAWA 2022 まとめ動画「図書館司書が選ぶ!ティーンズ向け書籍 まとめ」  その1...
34号のテーマは「眩しいね」 日差しが照りつける、眩しい夏がやってきました! 今回は吉祥院図書館の司書がテーマに沿った、ティーンズ世代の皆さんにオススメの本をご紹介します。いずれも京都市図書館にある本です。貸出中の場合は「予約」もご利用ください。 表紙は京都市立塔南・開建高等学校のpinoさんによる作品です。素敵な作品をありがとうございました!   TEENS便り34号(PDF形式:815KB)   ご来館お待ちしています!
「Teen'sみんなの木 みんなのおすすめ本2024年度版」を発行しました。 これは、2023年度、一年間で集まった皆さんからのオススメ本の投稿を、一冊の冊子にまとめたものです。 「Teen'sみんなの木」の冊子の画像   ここには、ほんの一部を掲載します。 みんなの木2024年度版(PDF形式:1921KB).pdf ティーンズコーナーに置いていますので、ぜひ手に入れてください。
【栗陵中学校】生き方探究・チャレンジ体験   令和6年7月3日(水曜日)~7月5日(金曜日)   7月3日から3日間、栗陵中学校の生徒さんが、醍醐図書館の仕事を 体験しにきてくれました。 書架返却や本の修理、ブックメールの仕分け作業、赤ちゃん絵本の会での読み聞かせなど 様々な仕事にチャレンジ! どの仕事にも熱心に取り組んでくれました。            
「生き方探究・チャレンジ体験」で中学校の生徒さんが向島図書館に来てくれました!   2024年5月15日(水)~17日(金)向島東中学校 2名 2024年5月22日(水)~24日(金)桃陵中学校 1名 2024年5月29日(水)~31日(金)小栗栖中学校 2名    返却された本を書架へ戻す作業や、絵本の読み聞かせなどを体験していただきました。    生徒さんに作っていただいたおすすめ本の紹介ポスターを館内に掲示しています。 ご来館の際にはぜひご覧ください。
6月5日(水曜日)から6月7日(金曜日)まで、久世中学校から4名の生徒の皆さんが 生き方探究・チャレンジ体験に来てくださいました。   ティーンズコーナーのおすすめ本POP作成、本の修理や新着本の装備、 ブックリサイクルの準備、絵本の読み聞かせなど、 図書館の仕事を一部体験していただきました。     【おすすめ本のPOP作り】                         【完成したおすすめ本コーナー】                         【絵本の読み聞かせ(練習の様子)】                         【それぞれ読み聞かせに選んだ絵本】    
6月5日から3日間、「生き方探究・チャレンジ体験」で京都市立七条中学校の生徒さん3名が来てくれました。本を本棚に戻す作業や、本の整理、読みきかせなどを体験してもらいました。今回来てくれた生徒さんたちの「おすすめ本」紹介文をティーンズコーナーに掲示していますので、ご来館の際はぜひご覧ください。   
5月27日(月曜日)から4日間、「生き方探究・チャレンジ体験」で京都市立京都御池中学校の生徒さん1名が来てくれました。本を本棚に戻す作業や、本の整理、読みきかせなどを体験してもらいました。今回来てくれた生徒さんの「おすすめ本」紹介文をティーンズコーナーに掲示していますので、ご来館の際はぜひご覧ください。
                                                        ティーンズコーナーでは、4月29日から「フォーチュンブックwithその名は、主人公」を 開催しました。 本は1冊ごとにカバーで覆い、主人公の名前とその背景を記載したラベルのみを見て 選んでいただく、少しワクワク感のある仕様です。 ジャンルは様々に読み応えのあるものを選びました。    フォーチュンブックの様子                             さて、主人公たちは、どんな物語に巻き込まれていくのでしょう。 ページをめくってのお楽しみです。 本のカバーは、右京中央図書館作成、フォーチュンブック仕様のブックカバーを使用しました。 その中には、本のもり(中学生編)などを同封しています。     ブックカバーと同封物の画像                             今回も用意した本すべてを借りていただけるか不安でそわそわしていました。 初日に3冊貸出され、2日目以降もゆっくりと貸出されていき、 5日目には、最後の1冊が貸出になりました。 期間中、本棚の前で本をじっくり見比べて、選んでくださっている皆さんの様子が とても印象的でした。 たくさんのご利用、本当にありがとうございました...
5月22日から5月24日まで、京都市立西ノ京中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。   (おすすめ本紹介ポスター)   
5月15日から5月17日まで、京都市立二条中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。   (おすすめ本紹介ポスター)
5月15日から3日間、「生き方探究・チャレンジ体験」で京都市立凌風中学校の生徒さん2名が来てくれました。本を本棚に戻す作業や、本の整理、読みきかせなどを体験してもらいました。今回来てくれた生徒さんの「おすすめ本」紹介文をティーンズコーナーに掲示していますので、ご来館の際はぜひご覧ください。
図書館に興味のあるみんなあつまれ~! 全講座の半数以上に参加し、発表会と認定式に参加した人は、醍醐中央図書館の「ジュニアライブラリアン」として認定されます! 場所 醍醐中央図書館 定員 事前申込制 先着10名程度 ※受講料無料 対象 京都市内在住の小学校4年生から6年生までの児童 ※年間をとおして活動できる人 申込方法 4月25日(木曜日)から、来館または電話075-575-2584でお申込みください。 定員に達しましたので受付を終了しました。 日程・内容 5月25日(土曜日)午後2時~4時「開講式・図書館を探検しよう!司書ってどんなお仕事?」 6月22日(土曜日)午後2時~4時「レファレンスってなあに?チャレンジ、本の探偵!」 7月24日(水曜日)午後2時~4時「本のしくみを知ろう!めざせ本の修理名人」 7月25日(木曜日)午後2時~4時「絵本の読み聞かせにちょうせん!」 8月24日(土曜日)午後2時~4時「選書体験をしてみよう!/おすすめの本をPOPで紹介しよう」 9月21日(土曜日)午後2時~4時「本のみりょくを伝えよう!やってみようビブリオバトル」 10月26日(土曜日)午後2時~4時「新聞について知ろう!図書館新聞をつくろう」 11月23日(土曜日)午後2...
入口から見たティーンズコーナー   右京中央図書館のティーンズコーナーは、一般書コーナーの始まり、1~3番の棚です。 ここには、児童書と一般書の両方から、ティーンズに向けた約4,000冊の本を、集めています。 子どもから大人まで、どなたでも利用していただけます。 児童書コーナーでは物足りないというあなた。 一般書コーナーは入りにくいと感じているあなた。 ティーンズ向けのものが読みたい、読んでみたいというあなた。 ぜひ、気軽に、のぞいてみてください。 右京中央図書館のティーンズコーナーでは、中高生向けのものを中心に、文学だけでなく、その他にも、様々なジャンルを取りそろえています。 子どもが読んでも、大人が読んでも、楽しめるものが、たくさんあります。 今、10代の人はもちろん、これから10代になる人も、かつて10代だった人も。皆さんのご利用をお待ちしています。   コーナー配置図画像 1.展示 テーマを決めて、集めてきた本を置いています。 春・夏・秋・冬の年4回、テーマが変わります。 2.面出し&目録 ティーンズコーナーには、表紙を見せる❝面出し❞がたくさん! コーナーに置いている本のリストもあります。 3.本のもり ブッ...
京都市立堀川高等学校との学校連携の一環として、堀川高校生徒のオススメ本を募集し、 それをもとに下京図書館で選書・購入した図書リスト 「堀川高校の生徒が「読んでみたい本」「読ませたい本」【第2弾】下京図書館で購入しました編」を作成しました。ぜひご覧ください!    展示図書リスト「堀川高校の生徒が「読んでみたい本」「読ませたい本」【第2弾】「下京図書館で購入しました」編(PDF:1973KB)    リスト掲載図書の展示:令和6年3月16日(土曜日)から3月31日(日曜日)まで      
「YES」「NO」でフローチャートを進めていくと、「世界に羽ばたくトビラ」「教室を見渡すトビラ」など、あなたにぴったりのトビラをひらける、おすすめ本が見つかります!   「TEENSのためのトビラをひらく本」は、「発行物」ページからPDFでご覧いただけます。 醍醐中央図書館 発行物ページはこちら
「生き方探求・チャレンジ体験」とは 自らを見つめ、生き方について考えを深めながら自ら学ぶ力などを育む取組で、京都市立中学校・小中学校・総合支援学校の生徒が、それぞれの興味や関心に応じた職場で勤労を体験する事業です。 醍醐中央図書館での体験 令和5年度は、7校の中学校から14名の参加がありました。 2日間または3日間、ブックメールで届くたくさんの資料の処理や本棚への返却、予約資料を集める作業、読み聞かせの体験、おすすめ本のポップ作成など、様々な業務を体験していただきました。 図書館での体験が、仕事への理解や今後の進路選択に役立つことを願っています。   音羽中学校 3名 5月31日(水曜日)から6月2日(金曜日)まで 小栗栖中学校 2名 6月7日(水曜日)から9日(金曜日)まで 桃陵中学校 2名 7月5日(水曜日)から7日(金曜日)まで 花山中学校 1名 10月25日(水曜日)から27日(金曜日)まで 醍醐中学校 2名 10月31日(月曜日)、11月1日(水曜日)から2日(木曜日)まで 大宅中学校 2名 11月8日(水曜日)から9日(木曜日)まで 安祥寺中学校 2名 12月6日(水曜日)から7日(木曜日)まで   ;
 2023年度は、11校の中学校から26名の参加がありました。    右京中央図書館での活動は、おおむね3日間です。  1日目は、館内の案内に始まり、本や視聴覚資料の返却などの作業を、  2日目・3日目の午後は、ティーンズコーナーの作業を体験します。  なかでも2日目は、展示の設営を行います。テーマを決めて本を集め、ポスターを描き、  ティーンズコーナーに掲示します。  以下は、各校の展示テーマと紹介本の一覧です。  中学生の皆さんが、身近で興味を持ったことがテーマとなっています。    右京中央図書館には、一つのテーマでも、様々なジャンルの本があります。  ぜひ、皆さんも、これらを参考にして色々な本を探してみてください。   学校名 (体験期間) 展示テーマと紹介本からのオススメ  西ノ京中学校 (5月24日~26日)  テーマ「梅雨」 『雲と出会える図鑑』武田 康男/著 ベレ出版 『雨の恐竜』山田 正紀/作 理論社 『カエルのメロン』鬼村 テコ/作 刈谷市 『雨の日は、いっしょに』大久保 雨咲/作 佼成出版社 『雨ふる本屋の雨ふらし』日向 理恵子/作 童心社   ほか全27冊   四条中学校 (5月31日~6月2日)  テー...
   2023年度は、11校の中学校から26名の参加がありました。    右京中央図書館での活動は、おおむね3日間です。 1日目は、館内の案内に始まり、本や視聴覚資料の返却などの作業を、 2日目・3日目の午後は、ティーンズコーナーの作業を体験します。  3日目は、模擬ビブリオバトルに挑戦です。 オススメの本について、1人3分の発表・2分のディスカッションを行います。 バトルの後は、本の紹介文を書いて「ティーンズみんなの木」に投稿して貰います。    以下は、紹介本の一覧です。 どれも面白そうな作品ばかりです。ぜひ、皆さんの読書の参考にしてください。 ※図書館に所蔵していない本も含まれています。   学校名  模擬ビブリオバトル紹介本 西ノ京中学校 『かいけつゾロリあついぜ!ラーメンたいけつ』                     原 ゆたか/さく・え,ポプラ社 『リスのバナーテイル』      アーネスト・T.シートン/文・絵,今泉 吉晴/訳・解説,童心社 四条中学校 『あずかりやさん 1 』大山 淳子/著, ポプラ社 『わたしの苦手なあの子』朝比奈 蓉子/作,酒井 以/絵,ポプラ社 北野中学校 『R...
2月28日から2月29日まで、京都教育大学附属中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。     (おすすめ本紹介ポスター)    
1月24日から3日間、「生き方探究・チャレンジ体験」で京都市立洛北中学校の生徒さんが来てくれました。本を本棚に戻す作業や、本の整理、読みきかせなどを体験してもらいました。今回来てくれた生徒さんの「おすすめ本」紹介文をティーンズコーナーに掲示していますので、ご来館の際はぜひご覧ください。  
1月24日から1月26日まで、京都市立洛北中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。     (おすすめ本紹介ポスター)    
1月17日から3日間、「生き方探究・チャレンジ体験」で京都市立桂中学校の生徒さんが来てくれました。本を本棚に戻す作業や、本の整理、読みきかせなどを体験してもらいました。今回来てくれた生徒さんの「おすすめ本」紹介文をティーンズコーナーに掲示していますので、ご来館の際はぜひご覧ください。  
向島図書館teensだより第12号を発行しました! 第12号は、2023年に生き方探究チャレンジ体験に来てくれた 中学生おすすめの本特集です。   向島図書館teensだより第12号.pdf(PDF形式:1MB)  
洛北中学校の図書委員さんが紹介するおすすめ本POPの展示   期間:令和6年1月10日(水曜日)~令和6年1月31日(水曜日) 場所:ティーンズコーナー及び児童コーナー    洛北中学校の図書委員さんがおすすめの本を紹介したPOPです。30点をお借りして展示します。図書委員さんがおすすめする本をぜひ読んでみませんか。   写真は、展示の様子です。          
令和5年10月27日(金曜日)から11月30日(木曜日)まで向島図書館で開催された、 令和5年度推し本POPコンテストの結果発表です! 投票の結果、1位となったのは…   『働く人の疲れをリセットする快眠アイデア大全』 菅原 洋平/著(翔泳社)でした! おめでとうございます!   他にも向島東中学校と向島秀蓮小中学校の生徒さんたちの素敵な作品がたくさん寄せられたコンテストとなりました。 たくさんのご参加とご投票ありがとうございました!  
令和5年10月27日(金曜日)から11月30日(木曜日)まで向島図書館で開催された、 令和5年度ひとことレビューコンテストの結果発表です! 投票の結果、1位となったのは…   『お寺の掲示板』江田 智昭/著(新潮社)のひとことレビューでした! おめでとうございます!     たくさんのご参加とご投票ありがとうございました! 今回、向島秀蓮小中学校の生徒さんより寄せられたひとことレビューは、すべて、向島teensだより号外に掲載されています。   向島図書館teensだより号外2023年度.pdf(PDF:1042KB)   紹介されている本は京都市図書館で借りることができますので、気になった本はぜひ読んでみてくださいね。
11月15日(水)~11月30日(木)に行いました「本の紹介バトル」の投票結果を発表します。 最も多くの票を獲得した1位は 京都市立凌風小中学校8年生の平山祐聖さんが紹介してくれた 『東大教授がおしえるやばい日本史 歴史ってすごいばかりじゃたのしくない』に決定しました。 みなさま投票ありがとうございました。 「本の紹介バトル」結果発表.pdf(PDF形式:248KB)
京都市立堀川高等学校との学校連携の一環として、堀川高校生徒のオススメ本を募集し、 それをもとにこのたび、生徒のオススメコメント入りの図書リスト 「堀川高校の生徒が「読んでみたい本」「読ませたい本」【第1弾】下京図書館にありますよ編」を作成しました。ぜひご覧ください!    展示図書リスト「堀川高校の生徒が「読んでみたい本」「読ませたい本」【第1弾】下京図書館にありますよ」編(PDF:2648KB)    リスト掲載図書の展示:令和5年11月1日(水曜日)から11月19日(日曜日)まで    
2023年11月8日(水)~10日(金)の3日間、「生き方探究・チャレンジ体験」で桃山中学校の生徒さん4名が向島図書館に来てくれました! 返却された本を書架へ戻す作業や、絵本の読み聞かせなどを体験していただきました。   写真は向島図書館絵本コーナーでの読み聞かせの様子です。     生徒さんに作っていただいたおすすめ本の紹介ポスターを館内に掲示しています。 ご来館の際にはぜひご覧ください。
「生き方探究・チャレンジ体験」で、南図書館に来てくれた4校の中学生12人が、職場体験中に書いた本の紹介文を展示しています。「この本、読んでみたい!!」と思った紹介文の番号を書いて投票してください。 (投票は1人1回1票までです。)   期間:11月15日(水)~11月30日(木) 場所:南図書館カウンター前 参加校:凌風小中学校・八条中学校・藤森中学校・九条中学校 *投票の結果は、館内掲示・南図書館ホームページで発表します。 本の紹介バトル ポスター.pdf (PDF形式:267KB)
11月8日(水)~11月10日(金)「生き方探究・チャレンジ体験」で 京都市立九条中学校2年生の生徒さん3人が、職場体験に来てくれました。 本を棚に戻す作業や本の整理、絵本の読み聞かせや本の修理なども体験してもらいました。 また、おススメの本を集めた展示コーナー作りもしてくれました。
2023年10月25日(水)~27日(金)の3日間、「生き方探究・チャレンジ体験」で秀蓮小中学校の生徒さん2名が向島図書館に来てくれました! 返却された本を書架へ戻す作業や、絵本の読み聞かせなどを体験していただきました。   写真は向島図書館絵本コーナーでの読み聞かせの様子です。   生徒さんに作っていただいたおすすめ本の紹介ポスターを館内に掲示しています。 ご来館の際にはぜひご覧ください。
11月6日から11月8日まで、京都市立烏丸中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。     (おすすめ本紹介ポスター)     
10月30日から11月2日まで、京都市立旭丘中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。   (おすすめ本紹介ポスター)     
藤森中学校【生き方探究・チャレンジ体験】 令和5年10月30日(月曜日)~11月2日(木曜日) 10月30日から3日間、藤森中学校の生徒さんが、醍醐図書館の仕事を体験に来てくれました。 書架返却や本の修理、ブックメールの仕分け作業など、様々な仕事にチャレンジ! どの仕事も熱心に取り組くんでくれました。      
10月30日(月)~11月2日(木)「生き方探究・チャレンジ体験」で 京都市立藤森中学校2年生の生徒さん3人が、職場体験に来てくれました。 本を棚に戻す作業や本の整理、絵本の読み聞かせや本の修理なども体験してもらいました。 また、おススメの本を集めた展示コーナー作りもしてくれました。
10月18日から3日間、「生き方探究・チャレンジ体験」で京都市立西賀茂中学校の生徒さんが来てくれました。本を本棚に戻す作業や、本の整理、読みきかせなどを体験してもらいました。 今回来てくれた生徒さんの「おすすめ本」紹介文を ティーンズコーナーに掲示していますので、 ご来館の際はぜひご覧ください。       
10月18日から10月20日まで、京都市立西賀茂中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。   (おすすめ本紹介ポスター)       
2023年7月5日(水)~7日(金)の3日間、「生き方探究・チャレンジ体験」で桃陵中学校の生徒さん3名が向島図書館に来てくれました! 返却された本を書架へ戻す作業や、絵本の読み聞かせなどを体験していただきました。                        写真は向島図書館絵本コーナーでの読み聞かせの様子です。     生徒さんに作っていただいたおすすめ本の紹介ポスターを館内に掲示しています。 ご来館の際にはぜひご覧ください。
 6月7日から2日間、「生き方探究・チャレンジ体験」で京都市立二条中学校の生徒さんが来てくれました。本を本棚に戻す作業や、本の整理、読みきかせなどを体験してもらいました。今回来てくれた生徒さんの「おすすめ本」紹介文をティーンズコーナーに掲示していますので、ご来館の際はぜひご覧ください。      
2023年6月7日(水)~9日(金)の3日間、「生き方探究・チャレンジ体験」で向島東中学校の生徒さん2名が向島図書館に来てくれました! 返却された本を書架へ戻す作業や、絵本の読み聞かせなどを体験していただきました。   生徒さんに作っていただいたおすすめ本の紹介ポスターを館内に掲示しています。また、今年は向島東中学校が創立40周年ということで、生徒さん制作のポップを図書館カウンターに展示していますので、ご来館の際にはぜひご覧ください。    
6月7日から6月8日まで、京都市立二条中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。   (おすすめ本紹介ポスター)    
5月31日から6月2日まで、京都市立嘉楽中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。   (作業風景)              (おすすめ本紹介ポスター)    
博報堂教育財団「お気に入りの一冊をあなたへ 読書推せん文コンクール」受賞作品の展示   期間:令和5年6月1日(木曜日)~令和5年6月30日(金曜日) 場所:ティーンズコーナー    「お気に入りの一冊をあなたへ 読書推せん文コンクール」は、(公財)博報堂教育財団が小中学生を対象に開催している「好きな本を誰かにすすめる」コンクールです。  令和4年度、洛北中学校さんは、個人賞5点と団体賞を受賞されました。団体賞は京都府内で唯一受賞されています。岩倉図書館では、受賞作品5点と本を展示しています。ご覧いただき、ぜひ本を手に取ってみてください。    写真は、展示の様子です。      
学校名 京都御池中学校 日程 2023年5月22日月曜日~2023年5月26日金曜日 人数 2名 報告 初めての仕事に戸惑いながらも、日々の仕事を真摯にこなしていくうちに、動きもスムーズになり、本を通して働くことの楽しみを理解していただけたように感じました。本の返却や書架整理のほか、ビブリオバトルにも挑戦し、最後までやり切りました。今回の体験が将来、2人の進路選択や日常に役立つことを願っています。 
5月24日から26日まで、京都市立西ノ京中学校の生徒さん2名が、「生き方探究・チャレンジ体験」で、図書館の仕事を体験されました。 本を書架へ戻す作業や、他館から配送された資料の処理、他館へ配送する資料の仕分け作業、おすすめ本の紹介ポスター作りなどをしてもらいました。 普段は見ることのできない、カウンターの奥での仕事について知ってもらい、図書館の仕事への理解や、今後の進路選択に、少しでも役立ててもらえればと思います。     (作業風景)      (おすすめ本紹介ポスター)  
5月24日(水)~26日(金)「生き方探究・チャレンジ体験」で 京都市立八条中学校の生徒さん3人が、職場体験に来てくれました。 本を棚に戻す作業や本の修理、絵本の読み聞かせなどを体験してもらいました。 また、おススメの本を集めた展示コーナー作りもしてくれました。   
5月17日(水)~19日(金)「生き方探究・チャレンジ体験」で 京都市立凌風小中学校8年生の生徒さん3人が、職場体験に来てくれました。 本を棚に戻す作業や本の整理、「おはなし会あかちゃんといっしょ」にも 参加してくれ、絵本の読み聞かせを体験してもらいました。 また、おススメの本を集めた展示コーナー作りもしてくれました。  
醍醐中央図書館のTEENSコーナーには、ハイテーブルの「立ち読みコーナー」や、いつでも手に取れる館内閲覧専用の「マンガコーナー」などがあります。ぜひお立ち寄りください! TEENコーナーの立ち読み用ハイテーブル TEENSコーナーのマンガコーナー
左京図書館からティーンズの皆さんにビッグニュース!  写真の本棚一面全部が左京図書館ティーンズコーナーに生まれ変わりました。広さはなんと従来の約1.5倍! 移動拡大に伴い、一般や児童の本棚からティーンズ世代の皆さんに読んでほしい本をあらたに選出しています。 どんな本があるか、ぜひ来館してチェックしてみてくださいね。         天気がいい日はお散歩ついでに。天気が優れない日は雨宿りに。 ぜひ生まれ変わったティーンズコーナーへ遊びに来てください!お待ちしています。
2023年3月、『日吉ケ丘高校生おすすめの本』のコーナーが新しくなりました。 一昨年度から、京都市図書館高校生読書活動支援事業のひとつとして、日吉ケ丘高校の生徒さんにおすすめ本のアンケートを取っており、それをもとに特設展示を行っています。 今年度も、「読みたい本」と「読んでほしい本」を選んでいただきました。また、今年度は図書館職員がTEENSの皆さんに読んでほしい本も合わせて置いています。 図書館の入口右側に展示してありますので、是非お手に取ってください。    
学校名 東山泉中学校   日程 2023年1月18日(水曜日)~1月20日(金曜日)   人数 4人   報告 慣れない図書館の仕事に戸惑いながらも、しっかり体験してくれました。 本の返却のほか、調べものや読み聞かせなどにも挑戦し、充実した日々を過ごしていました。 写真は、生徒さんに作っていただいたおすすめ本ポスターです。   今回の体験が将来、4人の進路選択に役立つことを願っています。   
  学校名 開睛小中学校 日程 2023年1月23日月曜日~2023年1月27日金曜日 人数 3名 報告 慣れない図書館の仕事に戸惑いながらも,しっかり体験してくれました。本の返却のほか,ビブリオトークや読み聞かせなどにも挑戦し,充実した日々を過ごしていました。今回の体験が将来,3人の進路選択に役立つことを願っています。 
向島図書館teensだより第10号を発行しました! 第10号は、2022年10・ 11月に生き方探究チャレンジ体験に来てくれた 中学生おすすめの本特集です。   向島図書館teensだより第10号(PDF形式:526KB)
POP展示「洛北中学校1年生がおすすめする本」   期間:〈前半〉11月7日(月曜日)~11月20日(日曜日) 〈後半〉11月28日(月曜日)~12月11日(日曜日) 場所:ティーンズコーナーと児童書コーナー前のガラスケース   洛北中学校の1年生が、夏休みの国語の課題で作成されたおすすめの本を紹介したPOPです。このたび、約60点をお借りし、前半と後半に分けて展示します。力作をどうぞご覧ください。   写真は、前期の展示の様子です。
醍醐中学校【生き方探究・チャレンジ体験】令和4年10月31日(月曜日)~11月4日(金曜日) 10月31日、11月2日、4日の3日間、醍醐中学校の生徒さんが、醍醐図書館の仕事を体験してくれました。書架整理や本の返却、ブックメールの仕分け作業、本の修理など、様々な仕事にチャレンジ!最終日には、赤ちゃん絵本の会を見学しました。また、おすすめ本のポスター作りに熱心に取り組み、展示もしていただきました。ご来館の際には、是非ご覧ください。  
桃陽総合支援学校【生き方探究・チャレンジ体験】 令和4年10月5日(水曜日)~10月7日(金曜日) 10月5日から3日間、桃陽総合支援学校の生徒さんが、醍醐図書館の仕事を体験に来てくれました。おすすめの本のコーナー作りのほか、本の修理、ブックメールの仕分け作業など、様々な仕事にチャレンジ!どの仕事も熱心に取り組んでくれました。  
洛北中学校「故事成語について学びました」のポスター展示 期間 前半:7月15日(金曜日)~8月3日(水曜日) 後半:8月10日(水曜日)~8月28日(日曜日) 場所 ティーンズコーナー 洛北中学校の2年生が、1年生の3学期に国語の授業で作られた故事成語を紹介するポスターです。このたび、約60点をお借りし、前半と後半に分けて展示します。力作をどうぞご覧ください。 後期の展示の様子です。