右京中央図書館の画像

右京中央図書館写真

右京中央図書館は、地下鉄東西線、市バス太秦天神川駅、嵐電天神川駅そばの右京区総合庁舎(サンサ右京)の3階にあり、27万冊の図書と2万点の視聴覚資料を所蔵し、多くの方にご利用いただいています。
京都に関する資料5万点以上を所蔵する「京都大百科事典ゾーン」を擁し、新聞記事や判例などを無料で閲覧・検索できるオンラインデータベースや国立国会図書館デジタル化資料送信サービスなど、調べものをする環境が整っています。
また、レファレンスルーム、児童コーナーのほか、市内最多の4,000冊を超えるティーンズ向け図書を備えたティーンズコーナー、心地よい風の吹く屋外テラスなど、幅広い世代の方に楽しんでいただける図書館です。

重要なお知らせ
トピックがありません。

右京中央図書館からのお知らせ

9月21日 手話でみる絵本

日時:9月21日 日曜日 午前11時~
場所:右京中央図書館 絵本コーナー

対象:小学生

 

※ 参加を希望される方は、カウンターにお申込みください。

 

 京都外国語大学の手話部の学生さんから絵本を通じて手話を学ぼう!

詳細はこちらをご覧ください。⇒手話でみる絵本.pdf (260KB)

 

9月の図書展示

期間                    テーマ    場所  対象

9月

「防災」

一般書コーナー 一般
9月

「おいしい京都」 *

京都大百科事典ゾーン 一般
9月

展示ケースでみる書庫資料ご紹介 *同テーマ

京都大百科事典ゾーン 一般
9月

「ことば」

ティーンズコーナー

一般

児童

お知らせ  *展示は、次の月の準備のため、月末15時頃、変わる可能性があります。ご了承ください。    
右京中央図書館 情報
所在地 〒616-8104 京都市右京区太秦下刑部町12 サンサ右京3階
電話番号 075-871-5336
ファックス番号 075-871-5341
開館時間
  • 平日:午前9時30分~午後8時(児童だけの利用は午後5時まで)
  • 土曜日・日曜日・祝日・休日・12月28日:午前9時30分~午後5時
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー設備 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ、拡大読書器
あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)