動く図書館,移動図書館「こじか号」は,市内全域で図書館サービスが提供できるよう41箇所を月に1回巡回し,貸出等を行っています。
全国の市町村に先がけ1950(昭和25)年に「青い鳥号」としてスタートし,1964(昭和39)年に「こじか号」と改称しました。
現在のこじか号はマイクロバスを改良したもので,一般書・児童書合わせて約2,200冊を積載。一般書はガイドブックや手芸・料理・園芸などの実用書,小説・エッセイなど,児童書は絵本・図鑑・紙芝居など,幅広く取り揃えています。
側面には,京都市立銅駝美術工芸高等学校の生徒による「本とこじか」をモチーフとした作品をプリントしています。
屋外で季節を感じられる移動図書館こじか号を,ぜひご利用ください。