京都市図書館では,新型コロナウイルスの感染防止対策に努めています。引き続き皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
(令和4年4月1日更新)
4月1日からの開館時間についてはこちら
図書館の感染防止対策について
- 閲覧席数を少なくしています。
- 各種イベントは,感染防止対策をとったうえで状況を見ながら実施しています。
- CDとDVDの館内視聴機(右京中央・醍醐中央図書館),映像情報席(右京中央図書館)の利用を休止しています。
- インターネット席等,右京中央図書館「電子メディアゾーン」の一部は,座席数を少なくし,利用時間を短縮しています。
- カウンターに飛沫防止のためのシートを設置しています。
- 館内の消毒や換気を実施しています。
図書館に来館される方へ
- 発熱や風邪のような症状のある方,体調不良の方は,来館をお控えください。
- マスクの着用と手洗いの徹底にご協力ください。職員も同様に徹底します。
- 他の利用者や職員との間隔をとってご利用ください。
- 混雑時は長時間の滞在をご遠慮いただくことがあります。
- 「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」を導入しています。各図書館の入り口付近に,QRコードのポスターを掲示していますので,どうぞご利用ください。
「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」についてはこちら