ブログ
今日は何の日?(9月9日)
今日は重陽の節句(菊の節句)。
古来中国では奇数(陽)が縁起が良い数とされ、
なかでも最も大きい奇数である「9」が重なるこの日をとても良い日としました。
この日は菊を飾ったり、菊を浮かべた酒を飲み長寿を願います。
今日は重陽の節句に関する本を紹介します。
一般書
『上賀茂神社へのいざない』 田中 安比呂/企画・編 山代印刷株式会社出版部
9月9日上賀茂神社では重陽の節句に行われる 重陽神事と同日に、「烏相撲」という行事が 行われます。なぜ相撲?烏?理由はこの本に! |
児童書
『伝統行事がわかる図鑑③ 秋のしきたり』 新谷 尚紀/監修 ポプラ社
菊の花を飾るのはなぜ?重陽の節句って何をする行事 なのか分かりやすく記されています。 他にも大人でも意外と知らない秋の行事が沢山! |
紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、利用案内「基本的なサービス」内の「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。