京都市図書館では,テイーンズのためのコーナを設置し,一人でも多くの人に読書の楽しさを知ってもらいたいと考えています。
読書はあんまり好きじゃないから…という声も聞こえてきますが,本当に読書は退屈だったり,疲れるだけのものなのでしょうか?
難しい本を眉間にしわを寄せて読んだり,面白いのか面白くないのかよく分からない小説を読むだけが読書ではありません。図書館のティーンズコーナーの前に立てば,気になる本があるはずです。図書館の本は読み放題で,面白くなかったら途中で読むのをやめても大丈夫。好きなだけ手に取って,お気に入りの一冊を見つけてください。

左京図書館(左京区)
「YAコーナー」の呼び名が変わって,「TEEN's コーナー」としてデビューです!新しい本が増えて,文庫のコーナーもできました。ジャケット見せの棚も充実。今10代のあなたも,もうすぐ10代のあなたも,かつて10代のあなたも,さあさあ,みなさんお立寄りください!

久我のもり図書館(伏見区)
久我のもり図書館のティーンズ・コーナーでは,神川中学校図書委員さんたちのご意見を取り入れ,ティーンズ・コーナーの本にPOPをはさんで,本の紹介をしています。このPOPは,皆様(特に,中高生の皆さん)から大募集しています。ぜひ,久我のもり図書館にお越しいただき,ティーンズ・コーナーの本をおススメしてください。