- (075)821-3010に電話をかけます。(以下,音声案内に従って入力してください)
- 貸出延長申込サービス番号25(ニ ゴ)を入力します。
- 図書館カードの番号8桁を入力します。
- パスワード数字4桁を入力します。
- 現在借りている冊数と延長できる資料の冊数をお知らせします。
資料を特定して延長する場合
- 数字3(サン)を入力します。
- 延長したい資料のバーコード番号を入力します。
- 延長後の状況をお知らせします。
※続いて他の資料を延長するときは,(6)~(8)を繰り返します。
すべての資料を延長する場合
- 数字5(ゴ)を入力します。
- 延長後の状況をお知らせします。
注意
以下の場合は延長できませんのでご了承ください。
- 返却が遅れている資料があるとき
- 延長しようとする資料を予約している人があるとき
- 既に一度延長した資料であるとき
- 京都市以外の図書館から取り寄せて借りた資料であるとき
※専用電話[(075)821-3010]以外の電話での延長はお受けしていませんので,ご注意ください。
すべてのガイダンス音声は再生中に#を入力すると,ガイダンスをスキップできます。入力を伴うガイダンス中は,希望する番号を途中で入力することも可能です。スキップ,番号入力ができない場合は,ガイダンス終了後のピッという信号音の後に希望する番号を入力してください。