閲覧は,どなたでも,無料で自由にできます。
本を借りるには,京都市図書館の図書館カードが必要です。
図書館カードを発行できるのは,京都市にお住まいか,京都市に通勤,通学されている方,または宇治市,大津市にお住まいの方です。
0歳からお作りいただけます。
発行は,お一人1枚です。
京都市図書館19館及び移動図書館共通で使用できます。
図書館カードを作るには
「個人貸出登録申込書」に必要事項を記入し,図書館カウンターへお申し込みください。
お名前と住所が確認できる書類(運転免許証,健康保険証,学生証等,公的機関の発行する書類)をお持ちください。
※公的機関の発行する書類がない場合は,本人宛の郵便物等2通でもかまいません。
※小学生以下の方で本人が来館している場合,証明書類は必要ありません。
京都市外にお住まいで,市内に通勤,通学している方
上記のほかに,京都市内に通勤,通学していることが確認できる社員証,学生証等をお持ちください。
宇治市,大津市にお住まいの方
平成28年4月1日から宇治市,大津市との図書館相互利用を開始しました。
お名前と住所が確認できる書類をお持ちください。
※在宅貸出,団体貸出,協力貸出,対面朗読,紙芝居舞台やデイジー図書の再生機等の機材類の貸出は対象外となります。
個人貸出登録申込書(PDF形式:411KB)
A4サイズで印刷してご記入のうえ,図書館カウンターまでお持ちください。
住所,電話番号等が変わられた場合
「個人登録申込書記載事項変更届」に必要事項を記入し,図書館カウンターへ登録の変更をお申し込みください(カードを作った図書館でなくてもかまいません)。
新しい住所と,氏名が確認できるものを提示してしてください。
個人登録申込書記載事項変更届(PDF形式:89KB)
A4サイズで印刷してご記入のうえ,図書館カウンターまでお持ちください。
お名前が変わられた場合
現在の図書館カードと引き換えに,新しい図書館カードを発行します。
「個人貸出登録申込書」に必要事項を記入し,図書館カウンターへお申し込みください(カードを作った図書館でなくてもかまいません)。
新しい氏名と,住所が確認できるものを提示してしてください。
個人貸出登録申込書(PDF形式:411KB)
A4サイズで印刷してご記入のうえ,図書館カウンターまでお持ちください。